自治型社会を担う地域マネージャーの育成プログラムの構築及び配置プログラムの設計プロジェクト

地域マネージャー育成プログラムの開発に向けた実証実験

参加者募集!「地域マネージャー」の専門職能を学びながら、一緒に仕事づくりをしませんか?

研修スタートしました!

0回オリエンテーション
2023-01-18 WED
第1回 基礎講座
2023-01-25 WED
第2回 基礎講座
2023-02-22 WED
第3回 基礎講座
2023-03-22 WED
第4回 基礎講座
2023-04-26/27
第5回 基礎講座
2023-05-24WED
6回オリエンテーション
2023-06-28 WED
第7回 基礎講座
2023-07-26 WED
第8回 基礎講座
2023-08-23WED
2says-1
第8回 基礎講座
2023-08-24TUE
2says-2
計画づくり
オリエンテーション
2023-08-24TUE-2
第9回 基礎講座
2023-09-27 WED
第10回 基礎講座
2023-10-25WED
第11回 基礎講座
2023-11-22WED
第12回 基礎講座
2023-12-20

実施期間:2023年1月〜2025年12月(3ヵ年の予定)​

募集定員:10名程度

参加費 :無 料(現地までの交通費は参加者にてご負担ください)

説明会の模様は、こちらからご覧ください

問題意識の背景と目的​

中山間地域は今、人口減少はもとよりコミュニティ(集落や家族)の小規模化、山林や農地の荒廃、自治組織の運営や生活機能の減退など様々な問題が山積みです。
 一方で、「小さな拠点づくり」や「農村RMO」の推進など、少ない人口でも維持していける持続可能な地域づくりに向けた取り組みも全国各地で進められています。ここ邑南町においても、「ちくせん」や「コミュニティの在り方検討委員会」など、地域運営の仕組みを再編していく取り組みが現在進行形で進められています。
そこで、大きな役割を担うのが「地域マネージャー」です。地域マネージャーは、地域住民の一人ひとりと向き合いながら、「地域運営組織の事務局業務を担う」仕事です。但し、分野を横断的に学び、モノ・ヒト・コト・カネ・セイドを“やりくりする”その専門性に対する資格や社会的な職能が定まっていないため、実際の仕事の負担に見合う報酬も保証されていないのが現状であることが、次世代の自治型社会の創造に向けての大きな社会的な問題です。
本プロジェクトは、育成プログラムを開発することで職能を定義し、仕事としての社会的地位の確立と活躍できる仕事・環境づくりを目指します。 
この度は、次世代の地域コミュニティを担う人材を対象に、「地域マネージャー」に必要な専門知識や技能を学ぶ座学と実践演習を通して研修プログラムの開発(評価と効果検証)を行います。単に、検証実験に参加していただくだけでなく、一緒にプログラムのブラッシュアップに参加していただける方を募集し、参加者それぞれのスキルアップにもしっかりと結びつけていきたいと考えています。
地域マネージャーとして、地域組織の事務局として、地域で頑張っている方々と、一緒につくり、共に高め合う参加型人材育成プログラムを発動します。
さらに、都市部の専門技術者、フリーランス、マルチワーカーや協力企業等からも研修への参加を誘致します。中山間地域だけでは十分に賄いきれない専門技術者と研修での共有体験を通した都市ー農村のワークシェアリングに向けた目線合わせと協働体制の構築も試みます。

主 催:次世代につなぐ中山間地域の新しいコミュニティマネージメント研究会

<研究会構成機関>
島根県中山間地域研究センター、邑南町、一社)小さな拠点ネットワーク研究所、NPO法人はすみ振興会、ひろしまNPOセンター
NPO法人ひろしまね(プロジェクト代表・事務局)
お問い合わせ・事務局:NPO法人ひろしまね  嶋渡、種、曽我、小田(しまど、たね、そが、おだ)
✉️ simps.docci@gmail.com ☎︎0855-87-0501(LLPてごぉする会内)

本プログラムの一部(※)は、
公益財団法人トヨタ財団 2022年度国内助成プログラム
「2)地域における自治を推進するための基盤づくり」の助成を受けて実施しています。
(※)助成期間:2022年11月~2024年10月末